「遊戯王」ワンハンド・スターター・コントロール (かなり既出です)


 

こんにちはRAIMEIです。
今回は、スキルの「ワンハンド・スターター」を使った遅延デッキです。と言ってもかなり既出ですが。

・戦略
「ワンハンド・スターター」は初期手札が一枚になる代わりに、毎ターン2枚ドローできるようになるスキルです。これによるハンドアドバンテージを活かして、遅延行為により勝利するのが、今回のデッキの勝ち筋です。手札が少ない序盤の防御が重要なので、優秀な罠カードをこれでもかと投入して時間を稼ぎます。

・デッキ

 

・キーカード

「勝ち筋」勝利を決めるための切り札です。終盤の相手のエンドフェイズ時にこのカードで自分の手札と墓地をデッキに戻すことで、相手のデッキ切れで勝利します。

他にも悪魔の偵察者やウォームワーム等で相手のデッキを破壊したり、コアキメイルの鋼殻で自分のドローをロックしたり、ラヴァゴーレムでバーンする等の方法もありますが、この局地的大ハリケーンはめったに活躍する機会のないカードなので、今回はこのカードを唯一の勝ち筋として採用しました。

 

「カウンター対策」なぜこのカード?と思われるでしょうが、相手がこのデッキについて知っている場合、切り札の大ハリケーンが、カウンターされたり、適切なタイミングでエンドコズサイ連打で除外されてしまったりなどする可能性が高いです。そこでこのカードで相手の伏せを一掃すれば、安心して大ハリケーンをうてるということです。

また、大ハリケーンをうちたいがためだけに、伏せカードを2枚までしか出せないという、状況もこのカードを入れておけば回避でき、安心して3伏せできます。

「防御カ&除去」序盤はとにかく優秀な防御カードで守ります。波紋はデッキ破壊型とは相性が悪いですが、一枚で大抵の耐性持ちに通用し、最大3体まで除去できるのはやはり強力です。ガードブロックも損失なしで防御できるので優秀です。また攻撃の無敵化は1枚しか持ってなかっただけなので、もっと入れてもいいと思います。

「ロックカード」罠カードだけだと、3枚しか防御カードを出せないので、適度にモンスターを入れて防御を厚くする必要があります。特に大ハリケーンを打った後には自分の手札が少なくなってしまうので、場にできるだけロックカードを出しておく必要があります。それと似た理由で、「分断の壁」であらかじめロックをかけておくことも非常に重要です。他にはドレインシールドでライフ回復しておくことも有効です。

 

・カスタマイズカード(今回出番のなかった人たちの一部紹介)

ご存じラヴァゴーレム、優秀な除去&バーンカードです。厄介なモンスターの除去に最適ですが、今回は枠の問題で外しました。におわせるだけでも強いです。

十代の相棒、1ターン耐えられるので優秀ですね。またクリボーを呼ぶ笛ならば、コズミックサイクロ等を打たれても、チェーン発動できるので、相手の除去カードを消費させつつ、確実に壁を出せます。

まだまだ色々なカードの採用が検討できます。案外構築する人の個性が出るデッキなのかもしれませんね。

今回はこれで終了です。見ていただいてありがとうございます。ではまたー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です